第一回VOLVOLVO!!全国OFF
ALL VOLVOLVO!! OWNERS MEETING
2004/11/20 開催(2005/1/5コメント追加)
![]() OFF前日の「打ち合わせ」の映像です(*^_^*) |
![]() 「夜の部」二次会会場のバーだったりします。 |
![]() 翌朝、快晴です。うれしい! |
![]() 快晴ですが、前日走ってきたので車はドロドロです・・・ |
![]() 横断幕も準備OK! |
![]() ホテル裏庭の様子です。 |
![]() 同じく裏庭・・・レストランからの風景です。 |
![]() 参加者の方々が続々と・・・ |
![]() 一番手前の駐車場です。 |
![]() ぎっしり・・・ですね^_^; |
![]() ホテルの部屋より駐車場の様子です。 |
![]() 手前の240ソリッドの「水色」です。いいアジ出てます。 |
![]() これは千葉の応援団長さんの愛車ですね(笑) |
![]() やはり赤が人気なのでしょうか?多く感じます。 |
![]() 今回のOFFは'04V70Rが多かったのが印象的でした。 |
![]() こちらにもR・・・ |
![]() ここにもR・・・いますねー |
![]() 必ずRが写っているような気がします(真ん中のフラッシュグリーン) |
![]() 受付風景です。おいら、余裕なしでした(汗) |
![]() 開演(?)の様子。バンケットにも横断幕が・・・ |
![]() まだかなまだかな・・・ |
![]() おいらの挨拶で幕開け!なのですが・・・恥ずかしいです。 |
![]() 早速、牧野さんによるトークショウ開始! |
![]() HEICOさんの説明ですね。(カムズさん写真がありませんでしたm(__)m) |
![]() ヨコタインターナショナル・寺川さんの挨拶です。 |
![]() お昼の時間で大移動です・・・ |
![]() 食後はしばらく駐車場談義でした。 |
![]() 日が当たるとそこそこ暖かかったです。 |
![]() このホテルは絵になりますね。 |
![]() ノーズ、ノーズ、ノーズ・・・ |
![]() テール、テール、テール・・・(笑) |
![]() 手前のV70、よく見るとXC90のホイールを装着しています(@_@;) |
![]() 見にくいですが、真ん中に希少な360が見えますねー |
![]() 後ろのショベルは関係ありませんです(笑) |
![]() 手前が幹事さんの車、一日中ガラス開けっ放しだったそうです・・・(寒) |
![]() 九州から参加されたねずみ号を取り囲んでいます。 |
![]() 故障のため急遽Sクラスで参加したSOOSさんのS500です。乗ってみたかった(笑) |
![]() ボンネットを垂直に開けるのがこだわりでしょうか(笑) |
![]() リエックス小澤さんの計らいで、コーヒーサービスがありました。感謝! |
![]() 日が陰るとちょっと寒かったのでコーヒーがうれしいです。 |
![]() Rossoさんの車にまだ集まってますね(笑) |
![]() モヒカン状になっている山はスキー場ですね(笑) |
![]() 新旧違えど、ボルボはボルボです^_^; |
![]() この列にはRが2台・・・でしょうか。 |
![]() 初公開のHEICO、HS5です。 |
![]() おいらが、05のV70を試乗するの図。'04と剛性感がまるで違う・・・(涙) |
![]() HEICOのデモカー3台+くま号ちらリズムです。 |
![]() 個人的にはアマゾンよりお目にかかる頻度が少ないと思われる360セダンです。 |
![]() ホテル正面のエントランス、デモカーを並べてました。 |
![]() コメントも・・・息切れです(笑) |
![]() ストーブも出動してましたが、つかってなかったような・・・? |
![]() ズラッとデモカー、手前がカムズさんのデモカーです。 |
![]() 管理人特権(?)でど真ん中に置かせていただきました。。。 |
![]() デモカーはなかなかの人気でした。 |
![]() で、一旦締めの集合写真! |
![]() 集合写真その2、写真の出所が違うらしく2枚で色目が違いますね(笑) |
![]() 車をバックに集合写真! |
![]() 誰だ?ベロ出してるのは(笑) |
![]() 集合写真が続きます・・・ |
![]() ベビーカーのお子さん、いいポーズしてます(*^_^*) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() さて、(笑)バンケットに戻り幹事のひーさんによるニューモデルトリビアです。 |
![]() 会場の様子です。 |
![]() 結局のところ、結構な数の景品が集まったので、じゃんけん大会にしました・・・ |
![]() HEICOさんの「何か」を競ってます(笑) |
![]() 勝者のコメント風景・・・ |
![]() 北海道のあらあらかしこさんと九州のねずみさんの挨拶です! |
![]() 抽選会のあと、流れ解散となりました・・・ |
![]() カムズさんのデモカー、結構パワーがあってしなやかで好印象でした(*^_^*) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() すっかり暗くなってしまいました。 |
![]() 岐路に着く参加者のヘッドライトが綺麗です。 |
![]() さて、いよいよ夜の部です! |
![]() 乾杯の直後の様子です。 |
![]() あいさつ回りしております・・・(*^_^*) |
![]() あらあらかしこご夫妻と談笑しております(*^_^*) |
![]() スペースの都合上、幹事席は離れてしまいました・・・ |
![]() HEICOさんのお二人に、幹事ひーさんの奥様です。 |
![]() なぜか、「カメムシ」の話題で盛り上がりました。。。 |
![]() そして、二次会の会場へ移動!貸切なのでお子様もOKです。 |
![]() よく見えませんが、小澤さんによる、カクテルのアトラクションの様子です。 |
![]() カウンター上で、「炎の帯」を作って見せてくれました。 |
![]() あらあらかしこさんとねずみさんの握手。おちゃらけてますがに最もうれしい瞬間でした。 |
![]() なんと三人とも「ともこ」さんでした(@_@;) |
![]() バーでの談笑は続きます。 |
![]() そろそろ、皆さん眠そうです・・・ |
![]() ということで、お開きです。リエックス小澤さん、ご馳走様でした。 |
![]() 眠いけど・・・まだ話したいし・・・といった感じでした。 |
![]() 星空の写真ですが・・・わかりますか? |
![]() ちゃんとしたカメラでないと厳しいかもしれませんね(笑) |
![]() で、幹事さんはそのまま小澤さんと話しをしてて朝になってしまったそうです(驚) |
![]() ということで、幹事さんが撮影した写真だったりします(笑) |
![]() 翌日も早速駐車場談義・・・ |
![]() わざわざ並べ直したそうです・・・ |
![]() やってますね!ねずみ号がボンネットオープン! |
![]() 集まるとやはり車の話題になりますね。 |
![]() 翌日も天気がよく一安心でした。 |
![]() ということで、この後解散となりました。お疲れ様でした。 |
今回もご協力いただいた方々に心からお礼申し上げます。(順不同)
小海リゾートシティ・リエックス殿
牧野 茂雄殿
ヨコタインターナショナル株式会社殿
カムズファクトリー殿
ハイコスポルティフ・ジャパン殿
幹事のひーさんご夫妻
そして参加してくださった皆様、ありがとうございました。