The All-New S80 Preview
Premium Scandinavian Experience

2006年12月12日
ホテルグランドハイアットにて


やっぱり六本木ヒルズのグランドハイアットです^_^;

ブレてますが、受付です。今回はプレス発表なしらしいです(ーー;)

中はこんな感じです。

展示されているのは3台でした。

リビングルーム???

招待状と入る際に書かされたカードです。
なぜか記入後のカードを受付でコピーしてました(~o~)何するんだろ??

会場ではソフトドリンクにカナッペ、スイーツのおもてなしでした。

いきなりですが、コレがS80のカギ。トヨタ方式ですね^_^;

これもトヨタ式のスマートキーですね。

ダッシュボードの上の・・・何だろう???

ようやく外観です^_^;

これは「3.2」の展示車です。グリルの箱はレーダーセンサーです。

ヘッドライトは精悍な印象。

今回の展示車はすべてDYNAUDIOのオーディオを装備。
聞く事ができましたが、純正としてはかなりいい音の部類です^_^;

写真中心部のスロットにカギを入れて、隣のボタンでスタート!

このオーディオもボルボの看板商品ですね。

やっぱり、裏が空洞です^_^;

センターコンソールにはAUX端子を装備!

蓋を閉めるとこんな感じです。

ステアリングも新デザインです。

右下のスイッチが車間距離制御のようです。

スイッチを入れると、メーターに「ショウトツケイコクON」と出ます。

リアには個別のイヤホンジャックとボリュームを装備。

後席からの眺めです。結構広々感があります。

シート表皮は穴空きの皮です。フロントにはベンチレーションを装備!

サイドブレーキは電動式になりました(@_@;)

メーターはベンツに似てる??余計な表示が無くシンプルです。

3.2のエンジンです。ようやく隙間がカバーされてきましたね。

衝突安全のためにエンジンは高めの位置に搭載されているそうです。

こちらはV8エンジン、さすがに大きいです。

バッテリーはエンジンの後ろ側に搭載されています。

V8モデルはサイドシルが光ります(@_@;)

V8モデルではハンドルもコンビウッド。

V8のオーディオ部。

FOUR-Cが装備されています。今回はADVANCEDが!

BLISも装備されるようです。

死角に何かいると、ミラー根元の警告灯がお知らせ。

トゥイーターもミラー部につきました。

下のでっぱりがBLISのカメラです・・・

V8のみマフラーカッター装備です。

ホイールはさっぱりしたデザイン。18インチでした(@_@;)

ラゲッジにはトランクスルーを装備。

V8はリアスカッフも点灯。

DYNAUDIOのホーム用SPの展示コーナーでした。

リアの室内照明ですが、スリットの中には温度センサーが!

リアオーディオは左右で異なるソースが楽しめる???

スペアタイヤレスでした・・・しかし、なぜかジャッキがある。。。

海外ではMTもあるんですね。クルマのシルエットがワゴンも???

簡単ではありましたが、マニアックな視点で撮影したので
外観の写真がほとんどありませんでしたm(__)m
あと、ナビは日本で社外品がOPTとなるようです。
バックカメラも用意されるのでしょうか・・・?

最後に
今回も誘いいただきました
V70LPGのひーさんに
この場を借りてお礼申し上げます。。。

以上です、長らくのご観覧お疲れ様でした。